前回の免許更新から5年。
今回も違反や事故がなかったので、優良講習という事で、
二俣川の免許センターに行ってきました。
事前に調べた内容だと、
「日曜日の朝一は激混み」
って書いてあったので、
今回はあえて午前の最後の方に行くことに。
で、行ってビックリ!
「免許センターが新しくなってる!」
そういえばニュースで言っていたのを思い出しました。
新しく建てかわった事で最新の設備が導入され、
更新手順も機械化されスムーズにできるようになりました。
どのように変わったのか?
更新手順をまとめておきました。
必要時間や費用も書いていますので、
これから免許更新する時の参考にして下さい。
まず、更新の申請が機械でできます。
今の免許証ってICチップが内蔵されています。
申請機にクレジットカードを入れるように免許証を入れて、
4桁の暗証番号の設定を行います。
その間たった5秒。
入力したら設定した暗証番号と、
免許証が印刷された申請書が出てきます。
以前は人がやっていたと思うのですが、
機械化された事であっという間に終わってしまいます。
申請書の裏面の質問票にチェックを入れてから、
収入証紙の購入
↓
視力検査
↓
書類審査
↓
写真撮影
と流れていきます。
混み具合にもよりますが、
申請書の作成〜写真撮影まで約10分。
写真撮影の時は、鏡がないので、事前にスマホなどでチェックしておいたほうが良いですよ。
写真撮影の時に暗証番号が印刷された紙のバーコードが必要です。
必要ないと思って捨てた人がいて慌てて探していました。
写真撮影が終わると、部屋の番号を言われるので、
そこの部屋に行って講習を受けます。
優良講習は、
DVDで動画視聴15分、講習15分の計30分。
講習が終わると免許証の受け取りができます。
免許証の受け取りは、
「誕生日の下1桁が1から順番に交付され、0が一番最後です」
1、11、21、31日生まれの人は最初に受け取る事ができ、
10、20、30日生まれの人は最後です。
免許更新にかかる時間は?
これは平日、週末で大きく変わってくると思います。
おそらくほとんどの方が、週末に行かれると思います。
私の場合は、
日曜日の午前中10:30頃免許センター着で、
申請書を作成するまでの待ち時間が45分。
申請書〜写真撮影まで10分。
講習開始までの待ち時間10分。
優良講習30分。
免許証受け取りまでの待ち時間5分。
トータル、1時間40分くらいかかりました。
1時間40分=100分かかっていますが、
実質動いてる時間って50分。
残りの50分は待ち時間です。
やはり週末は人数が多いのでどうしても待ち時間ができてしまいますね。
あらかじめ本を持って行くとか、ゲームを持って行くとか、
暇つぶし対策をして行くことをオススメします。
免許センターまでの行き方
相鉄線二俣川駅からバスか徒歩で行けます。
バスなら、
二俣川駅北口1番乗り場から「免許センター循環バス」に乗ります。
料金は200円。
徒歩なら10〜15分くらいかかります。
免許センターって丘の上にあるので、
行きはバス、帰りは徒歩の方が良いですよ。
行きは坂道を上がっていくのでちょっとしんどいですよ。
免許更新にかかる費用
免許更新にかかる費用は講習の種類によって変わってきます。
講習の種類 | 講習時間 | 費用 |
優良運転者 | 30分 | 3,000円 |
一般運転者 | 1時間 | 3,300円 |
違反運転者 | 2時間 | 3,850円 |
初回更新者 | 2時間 | 3,850円 |
講習の時に
「交通教本」を受け取ると思いますが、
「トピックス」は読んでおいた方が良いです。
なぜなら、
道路交通法の変更や重要な情報が書いてあるからです。
ながら運転の罰則化
あおり運転の罰則化などが詳しく書かれています。
なんとなく知っていると後でそうなった時に自分が後悔するので、
時間を見つけて読んでおく事をオススメします。