人気製品ランキング<価格ナビ>

ライフスタイル

プログラミングスクールに行ってきました

投稿日:

最近注目を浴びているプログラミングスクールに行ってきました。
ちょっと個人的に色々思う事があって、ちょっと行ってみようかなぁーと。

そもそもなぜ行こうかと思ったか?というと、

それは、
備え」を作ろうと思ったからです。

老後へ向けての備え。
突然の解雇に対する備え。
収入が減ってしまう事に対する備え。

これら全て現時点で保証されているわけではないので。

後、最近政府が副業を勧めていたり、
大手銀行が大幅なリストラを実行する。
こういった背景もあり、

自分で食っていける何かを持っておいた方が良い

そう考えて、選んだのがプログラミングでした。
プログラミングは全くやった事がないですが、
スキルを身につけておけば、
自分でアプリを開発したり、簡単なシステムを構築できたりできるので、
本格的な転職はできなくても副業としてスタートさせることはできるのかなと。

毎日少しづつでも成長していけば、5年後には副業である程度稼げるのかなと。
そんな気持ちでまずは情報収集ということで、行ってみた次第です。
(無料カウンセリングできたのが一つのきっかけ)

 

今回行ったのは、
Tech Boost(テックブースト)というプログラミングスクール。
渋谷にあります。

JR渋谷駅から約10分くらいのところです。

まず中に入って最初にあったのが、
テックブーストのイベントルーム

ちょっとしたイベントスペースです。
IT系だけあって椅子とかおしゃれです。

 

実際に話をしたのは学習スペース。
学習スペースといっても扉があるわけではなく、
オープンになっていてテレビがあったり、ホワイトボードがあり、
きちんとプログラミングが学べるようになっていました。

テックブーストの学習室

テックブーストの学習室のホワイトボード

話をしたのは、
1.プログラミングを全然やった事がないけどOKか?
2.どういったスキルが身につくか?
3.将来的に副業としてやっていきたいができるか?

この3点を聞いてきました。

聞いた結果を簡単に書くと、
1.未経験でもOK。このスクールに来る9割は未経験
2.HTMLやCSSといったウェブサイトの基本的なことから
Ruby、Ruby on Railsといったデータベースが学べる
3.将来的に副業をしたい30〜40代のサラリーマンや主婦の人も来る
基礎からきっちり教えるので、しっかり学べば副業で稼げるスキルは身につく
ただ、本当に稼げるのか?どれくらい稼げるのかは本人の努力次第

話をしていて思ったのは、
プログラミングの基礎をしっかり教えるだけでなく、
自分が将来どうなりたいのか?
こういったところを重視して説明をしてくれます。

副業したいのであれば、どういったジャンルのスキルを身につけたいのか?
そのためにはどれくらい勉強しないといけないのか?

講師の人が親身になって話をしてくれます。

 

個人的には、アプリとか作れたらいいなぁ〜と思っていたので、
その為に必要なスキルはきっちり学べると思いました。

基本3ヶ月間で、スクールに通うオフラインもできますし、
ウェブを使ったオンラインでの学習もできるので、
自分の都合に合わせてできるのも嬉しいです。
これが通う事だけだったら突発的な仕事が入ってきた時に対応できないですからね。

そういった意味でも、
オフラインとオンライン両方に対応しているのは良いです。

という事で、プログラミングスクールに通ってみたいなぁーと思いました。
後は、いつから始めるか?
今やっている仕事を調整して決めようと思います。

もし、プログラミングスクールに行ってみたい。
興味がある。
そう思っている方は、無料でカウンセリングしてくれますので、
話を聞いてみるとスッキリすると思いますよ。

無料カウンセリングの申し込みや、
Tech Boostの詳細はこちらから確認できるので、
時間のある時に見てみて下さい。
=>3ヶ月間のプログラミングスクール【Tech Boost】

この前の大阪の地震じゃないですが、
いつ何が起こるか分からないですからね。
会社だっていつまでも安泰ではないことを考えたら、
何があっても稼げるスキルを身につけて備えておくのも一つの方法じゃないかと思います。



-ライフスタイル
-, , ,

執筆者:


  1. […] いう記事を書いたのですが、 (プログラミングスクールに行ってきました) […]

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

お米

新米が出揃ってきました

お買い得アイテムが大集合!買うならやっぱり楽天市場 ↑ Amazonで新米販売しています。 そろそろ全国の新米が出揃ってきた頃じゃないですかね? 今が選ぶには丁度良い時期ですね。 個人的には新種のコメ …

家電

時産家電

お買い得アイテムが大集合!買うならやっぱり楽天市場 最近流行りの時産家電。   ちなみに時産家電とは、 「時間を生み出す家電」の事です。 スイッチを入れたらほったらかしにできる家電。 &nb …

アレクサ対応の加湿空気清浄機

お買い得アイテムが大集合!買うならやっぱり楽天市場 ↑ シャープから発売された、アレクサ対応の 加湿空気清浄機「KI-HP100」です。 アマゾンの音声アシスタントサービス 「アレクサ」 を搭載したス …

no image

握って切れるバタースライサー

お買い得アイテムが大集合!買うならやっぱり楽天市場 ↑ 朝の時間が短縮できますね。 たった数秒かもしれませんが、 手軽にバターが切れるだけでストレス軽減できます。 特にトーストの枚数が多い家庭は、 相 …

ビラボン 公式サイト

ビラボンのパーカーが送料無料

お買い得アイテムが大集合!買うならやっぱり楽天市場 2月19日(月)まで、 ビラボン でパーカー買うと通常は送料有料なのが、 送料無料です。 しかもセール品だけではなく、パーカー全品が対称なので、 大 …

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

プロフィール

こんにちわ。
湘南に引っ越してきて4年目になる40代のオヤジです。
家族3人で藤沢の湘南台に住んでいます。
私は島根、妻は福岡出身で湘南には全く縁もゆかりもありませんでしたが縁があって住むようになりました。

藤沢は海が近いし、公園がたくさんあるし、行政のサービスはしっかりしてるし、ゴミゴミしてないので生活しやすいです。後、湘南全体のゆっくりとした雰囲気が大好きです。

そんな家族の生活や気になった情報や、
広島カープが大好きなのでカープ情報も発信していきます。

Amazon