人気製品ランキング<価格ナビ>

情報シェア

個人型の確定拠出年金に加入している人が退職後にする事とは?

投稿日:

働いている会社に確定拠出年金が無くても、
個人型の確定拠出年金は給与所得者であれば加入する事ができます。

加入できるのは、
証券会社だったり銀行だったり。
個人的に付き合いがある人がいればその人から加入しても良いですし、
ネットで検索して手数料とか安いところ、サポートがしっかりしているところに加入しても良いです。

老後の資金を構築するのに加入しておいたほうが良いのは間違いありません

そんな加入しておいたほうが良い確定拠出年金ですが、
銀行や証券会社の積立とは異なり、
退職したら必ず手続きをする必要があります
これをやっていないと、
国民年金基金連合会から連絡があり、掛け金引き落としが停止になる事があります。

どういった手続きをするのかというと、
退職後にどうなったかで変わってきます。

違う会社に転職して厚生年金に加入した人

違う会社に転職し、給料を受け取り、厚生年金を収めている場合は、

加入者登録事業所変更届
事業所登録申請書兼第2号加入者に係る事業主の証明書

この2通を提出する必要があります。

転職が決まったら、加入した銀行や証券会社に連絡して書類を送ってもらいましょう。

 

退職して厚生年金から国民年金を納めるようになった場合

会社を退職して自営業を始めたり、
転職活動を始めて求職者の状態の時は国民年金を収めていると思いますが、
そういった方は、

加入者被保険者種別変更届

こちらを提出する必要があります。

詳しくは分かりませんが、
厚生年金と国民年金では計算方法が違うのでしょう。
年金を納めているからといって何も変更しないと、
国民年金基金連合会から連絡がありますよ。

 

退職して年金が免除になった場合

退職して転職活動を始めたのはいいが、
転職活動が長引きそうな時、経済的に苦しい時は、
年金の納付を一時的に免除してもらう事ができます。
仮に転職活動中で年金の納付を免除してもらった場合は、

加入者資格喪失届

こちらを提出する必要があります。
実は確定拠出年金は、年金を納めている事が大前提です。
万が一、届を忘れていて納めてしまった場合は、
申請後納付分は還付されます。

まとめ

こうしてまとめてみると当たり前のことなんですが、
結構忘れる人多いみたいです。

ちなみに私は連絡する必要がないと思っていたので、
そのままにしていたら国民年金基金連合会から連絡がありました。

 

前職を退職してから10ヶ月間、
転職活動中は経済的な理由から年金の納付を免除してもらっていたので、
加入資格喪失届
こちらを提出し、免除期間中に納付した金額を還付してもらい、
加入者登録事業所変更届
事業所登録申請書兼第2号加入者に係る事業主の証明書」
この2通を出して再加入。
という流れになることになりました。

 

最初にきちんと連絡していればこんな面倒なことにならなくて済んだのに。。。
これから書類を取り寄せたり、年金免除のハガキを探したり。

個人型の確定拠出年金に加入している人で、
これから転職や自営業者になる方は、
必ず銀行や証券会社など加入したところに連絡して変更届出してくださいね。

-情報シェア
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホを見る人

おそ松さんの動画

お買い得アイテムが大集合!買うならやっぱり楽天市場 この前友達から、 「おそ松さんの動画がスマホで見れるで」 と教えてもらいました。   個人的にはおそ松さんってすごーい昔に見たような記憶が …

吉野家の牛皿・牛カルビ定食

吉野家の定食がコスパ最強!ご飯好きは絶対に食べるべし!

お買い得アイテムが大集合!買うならやっぱり楽天市場 我が家で牛丼を食べる時は「すき家」なんですが、たまには違う牛丼を食べてみようと思い「吉野家」へ。久々に行ってびっくりしましたが、メニューが結構変わっ …

駐車場

駐車場予約サービス

お買い得アイテムが大集合!買うならやっぱり楽天市場 家族や友達・恋人と出かける時に、 駐車場が混雑するので、朝早く出かける事ってありますよね。   ↑ 事前に駐車場を予約できるサービスです。 …

ピカチュウとランドマークタワー

ピカチュウ大量発生 2018

お買い得アイテムが大集合!買うならやっぱり楽天市場 横浜の桜木町でやっています。   桜木町の駅前には色々な大きさのピカチュウがたくさん。   みなさん記念写真を撮ってました。 ↑ …

傘差し運転

自転車の傘差し運転

お買い得アイテムが大集合!買うならやっぱり楽天市場 梅雨の時期は雨が多く、傘が手放せないのですが、 実は、傘を差しながら自転車を運転するって道交法違反って知ってました? 雨の日に傘を差して自転車に乗る …

プロフィール

こんにちわ。
湘南に引っ越してきて4年目になる40代のオヤジです。
家族3人で藤沢の湘南台に住んでいます。
私は島根、妻は福岡出身で湘南には全く縁もゆかりもありませんでしたが縁があって住むようになりました。

藤沢は海が近いし、公園がたくさんあるし、行政のサービスはしっかりしてるし、ゴミゴミしてないので生活しやすいです。後、湘南全体のゆっくりとした雰囲気が大好きです。

そんな家族の生活や気になった情報や、
広島カープが大好きなのでカープ情報も発信していきます。

Amazon