人気製品ランキング<価格ナビ>

湘南ライフ

町田商店 湘南台店に行ってきました。ラーメンの味、待ち時間の目安などをまとめました

投稿日:

先週の魁力屋に続き、湘南台に先月オープンした、
町田商店湘南台店に行ってきました。

町田商店湘南台店
場所は秋葉台公園から綾瀬方面にちょっとだけ進んだところ。
昔ファミリーマートがあったところです。

秋葉台方面から綾瀬方面に走っていくとこの看板があるのですぐにわかると思います。

町田商店湘南台店

1月24日にオープンしたばかりで、気になっている人は結構多いと思いますので、

どんなメニューがあるのか?
ラーメンは美味しかったのか?
混んでいる時の待ち時間の目安は?
無料トッピングはあるのか?

についてまとめてみましたので、
町田商店湘南台店に行こうと思っている方は参考にしてみて下さい。

町田商店湘南台店のメニュー

町田商店湘南台店メニュー

ベースは醤油豚骨の醤油濃いめの家系です。
そのほかに、
塩ラーメンと味噌ラーメンがあります。

 

注文は食券を買って注文する方式。
町田商店湘南台店食券

ほとんどの家系で採用されている方式ですね。

注文をしたら、
麺の硬さ
味の濃さ
脂の量
を選ぶ事ができます。
町田商店湘南台店 麺の硬さ

ラーメンの味は?

町田商店湘南台店 ラーメン

普通のラーメンを注文しました。
スープは若干とろっとしていてクリーミーな感じです。
個人的にはこのクリーミーな家系は好きです。

スープは醤油豚骨ですが、
博多の醤油豚骨と比べて、家系の醤油豚骨は醤油がきつめです。
町田商店も他の家系同様に若干醤油がきつめ。
博多の醤油豚骨がベースになっている人からすると辛さを感じると思います。
(うちの奥さんの感想)

 

さらに美味しく食べるコツが書いてありましたので、
食べる時に試してみると良いですよ。
町田商店湘南台店 味のカスタム

この後に書いていますが、
タマネギ入れて絶好調になりました!

町田商店湘南台店の待ち時間の目安は?

店内に入る前に待合スペースがあるのですが、
そこの長椅子の一番端まで人がいたら店内に入るまで約30分
真ん中くらいで約15分

店内に入ってからは、
食券買ってから席に案内されるまで、約10分
これはタイミングが良ければすぐに案内されます。
食券を渡してラーメンが出てくるまで約10分

混んでいる時は、
店に着いてから食べ始めるまでに約50分はかかります

町田商店湘南台店に行く時は、
50分くらいはかかると思って行くと良いですよ。

開店してまもない時間帯や、閉店間際だと待ち時間は短くなります。

町田商店の無料トッピングは?

町田商店では、
ニンニクやタマネギなどが無料でトッピングできます。

町田商店湘南台店の無料トッピング

なぜか、きゅうちゃんまで無料トッピング。

 

町田商店に行った時に必ず入れて欲しいトッピングが、
タマネギ
ラーメンを半分くらい食べた時に加えてください。
町田商店湘南台店 ラーメンにタマネギをトッピング
レンゲ半分のタマネギで全く別のラーメンになります。
味が絶好調になりますよ。

ノーマルも美味しいですが、
タマネギを加えるとさらに美味しく。

それなら最初から入れたら良いのでは?
これ、
最初は普通の家系のスープで食べるから後でタマネギが効いてきて絶好調になります
ただ、入れすぎると辛くなるのでレンゲ半分くらいが良いと思います。

-湘南ライフ
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

家庭農園

家庭農園を始めます!

お買い得アイテムが大集合!買うならやっぱり楽天市場 前からやってみたかった家庭農園。 ようやく畑が見つかりました。 場所は藤沢市の境川沿いにある一角。 3年くらい前から近所の人に相談していて、今回よう …

雪の日の備え

お買い得アイテムが大集合!買うならやっぱり楽天市場 今日の関東地方は大雪でした。 久々の雪で、特に昼過ぎからは、 本格的に降ってきましたね。 電車にも遅れが出てきたので、今日は早めの帰宅。 だけど、駅 …

ガリットチュウ福島のモノマネ

ガリットチュウ福島 悲願のブレイク!面白さの秘密は?

お買い得アイテムが大集合!買うならやっぱり楽天市場 ガリットチュウ福島が芸歴20年で悲願のモノマネブレイク! そっくりではないけどそっくりに見える。 特徴を掴んだモノマネが面白さの秘密です。 結構昔か …

no image

アマゾン タイムセール祭り

お買い得アイテムが大集合!買うならやっぱり楽天市場 10月5日(金)1:59までやっています。 最大5,000ポイント還元のポイントアップキャンペーンもやっています。 先程ちょっとのぞいてみたら、 B …

湘南オヤジ日記へようこそ

お買い得アイテムが大集合!買うならやっぱり楽天市場 湘南に住むオヤジです。 湘南といっても広いですね。藤沢の湘南台に住んでいます。 出身は湘南から遠く中国地方の田舎町。湘南には縁もゆかりもないです。 …

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

プロフィール

こんにちわ。
湘南に引っ越してきて4年目になる40代のオヤジです。
家族3人で藤沢の湘南台に住んでいます。
私は島根、妻は福岡出身で湘南には全く縁もゆかりもありませんでしたが縁があって住むようになりました。

藤沢は海が近いし、公園がたくさんあるし、行政のサービスはしっかりしてるし、ゴミゴミしてないので生活しやすいです。後、湘南全体のゆっくりとした雰囲気が大好きです。

そんな家族の生活や気になった情報や、
広島カープが大好きなのでカープ情報も発信していきます。

Amazon