人気製品ランキング<価格ナビ>

スポーツ

松坂がオープン戦登板。公式戦で先発するならいつなのか?

投稿日:

松坂が楽天とのオープン戦で先発しました。

2失点しましたが、状態はそんなに悪くないと思います。
全盛期と比べれば球速、キレは落ちてますが、まだまだできると思います。

 

森監督のコメントを見る限りは、よほどの事がない限りローテに入ってくるのかなと。
ただ、中5日とか6日で回すのではなく、
状態を見ながら10日前後で投げるようになるのかなと思います。

 

となると、気になるのはいつ先発するのか?
どこで先発するのか?
森監督のコメントを見ていくと、
最初はナゴヤドームの可能性大です。

 

ここで、中日の4月の日程を見てみると、

4月の中日の日程表

Yahoo!ニュースより。

 

開幕3連線は広島なので、ここではまずないとして、
森監督のコメント通りにナゴヤドームとなると、
4月3日〜5日の巨人戦ということに。

 

カードの最初はないとしたら、4日か5日になるのかなと。
巨人戦で先発となると盛り上がること間違いなしです。
もし、巨人の開幕投手が菅野で中5日でまわってくるなら、
5日に先発することになるので、そこで松坂と投げ合いとなると
非常に面白くなります。

 

菅野が入団した時は松坂は大リーグでしたからね。
森監督のことだからこの辺も見越してローテ組んでくるかもしれません。

 

 

そして、次の登板ですが、これが実は密かな楽しみです。
登板間隔を何日あけるかにもよりますが、10日前後だとすると、
巨人戦に登板した松坂は、次は13日〜15日の横浜線に登板する可能性が高くなります。
しかも場所は横浜スタジアム。

 

松坂の高校時代の思い出が詰まった横浜スタジアムで、
横浜高校OBがたくさん在籍しているベイスターズとの対戦は、
野球ファンなら誰でも見てみたいと思います。

 

特に、松坂VS筒香の横浜高校先輩後輩対決。
後、松坂VS後藤武敏の同級生対決。

これは面白いと思います。

 

横浜ファンの友達に聞いたら、13日からの中日線のチケットがどんどん売れてるみたいです。

最終的には松坂の状態にもよりますが、ここまでの仕上がり具合を見てると、
大丈夫のような気がします。

 

どこまで復活するかわかりませんが、松坂がセリーグにきたことで、
例年以上に面白くなるのかなと思います。

本当は球場で見たいけど、見れない場合は、スカパーですね。
まだの人は今のうちに加入しておきましょう。

今なら2週間お試しで見られます! スカパー!簡単申込

-スポーツ
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

侍ジャパン

WBC 1次ラウンド

お買い得アイテムが大集合!買うならやっぱり楽天市場 中国に7−1で勝って3連勝で1次ラウンド突破です。 次の2次ラウンドの対戦相手はオランダ、キューバ、イスラエルです。 どれも強敵。特に注意はイスラエ …

巨人優勝

巨人優勝!

お買い得アイテムが大集合!買うならやっぱり楽天市場 巨人が5年ぶりに優勝しましたね。 カープファンとしては残念な結果です。 今年のセリーグを振り返ってみると、 圧倒的に強いチームではなく、 「最後に勝 …

サッカー日本代表ユニフォーム

2018年ワールドカップ 日本代表新ユニフォーム

お買い得アイテムが大集合!買うならやっぱり楽天市場 ↑ 新しいユニフォームが発表されました。 (画像は公式サイトよりお借りしました) ちょっと今までとは違った感じである意味斬新さがありますね。 特に縦 …

no image

金子千尋の去就どうなるか?

お買い得アイテムが大集合!買うならやっぱり楽天市場 FA交渉の裏側でオリックス金子千尋の去就が注目されています。 内容が、年棒6億円から5億円の減額ですからね。 今年の年棒が6億円が来年は1億円。 そ …

エムバぺ

エムバぺ

お買い得アイテムが大集合!買うならやっぱり楽天市場 サッカーフランス代表の若き10番。 「エムバぺ」 まだ19才なのにフランス代表の10番を背負っています。 この選手何が凄いのか? それは、 「スピー …

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

プロフィール

こんにちわ。
湘南に引っ越してきて4年目になる40代のオヤジです。
家族3人で藤沢の湘南台に住んでいます。
私は島根、妻は福岡出身で湘南には全く縁もゆかりもありませんでしたが縁があって住むようになりました。

藤沢は海が近いし、公園がたくさんあるし、行政のサービスはしっかりしてるし、ゴミゴミしてないので生活しやすいです。後、湘南全体のゆっくりとした雰囲気が大好きです。

そんな家族の生活や気になった情報や、
広島カープが大好きなのでカープ情報も発信していきます。

Amazon